1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/24(月) 08:39:51.54 ID:???
 
東京電力福島第1原発事故の影響で漁業が自粛されている福島県沖で 
タラやカレイ、アンコウなどの取れる量が事故前に比べて約3倍になっているとの 
研究結果を福島県水産試験場のチームが23日までにまとめた。 
漁の自粛で主に定着性の魚が大幅に増えたとみられる。 
27日から北海道函館市で開かれる日本水産学会で発表する。 

チームは2007~10年に福島県沖で操業した底引き網漁船の操業日誌と、 
原発事故後の12~13年に行われた試験操業の日誌から、 
1時間当たりに網にかかった魚の量をそれぞれ割り出して比較した。 
51種類の対象魚種全体でみると、事故後の操業で網にかかった魚の量は 
事故前の約3倍に増えた。 
定着性のババガレイ、アカガレイ、キアンコウは5.5~6.8倍になった。 
ヒラメは13.8倍と目立って増えている。 
事故の前年がヒラメの数が極端に増える年に当たったため、漁の自粛でこれらが 
そのまま生き残ったと考えられる。 

同試験場の山田学主任研究員は 
「(事故前後で)引き網時間が大きく変化しているので、この倍率で魚が 
増えていることを示しているわけではないが、増加していることは確かだ。 
本格操業に向け、増えた魚が減らないよう資源管理に取り組みたい」と話している。 

ソースは 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140323/bsd1403232246003-n1.htm 
福島県沖の試験操業で水揚げされた魚=1月24日、同県いわき市の小名浜港 

bsd1403232246003-p1


http://www.sankeibiz.jp/images/news/140323/bsd1403232246003-p1.jpg 
関連スレは 
【漁業】震災3年 福島でシラウオ初水揚げ「風評が心配…」[14/03/05] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393991087/l50 


【福島県沖 網にかかる魚の量3倍に 漁自粛で定着性のカレイなど増加】の続きを読む