経済速報

経済ニュースの2chまとめです

<12>

    消費税

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/20(木) 22:55:10.60 ID:???
     
    4月の消費税率引き上げの影響について、産業界では、駆け込み需要の反動減を 
    懸念するものの、需要の減退は短期にとどまり、緩やかに回復するとの見解が多い。 
    業界団体トップらは、冷静に景気の先行きを注視する構えだ。 

    石油化学工業協会の小林喜光会長(三菱ケミカルホールディングス社長)は「若干の 
    タイムラグがあるとはいえ、最終商品と(化学素材は)同じように反動減が生じる」 
    と指摘。同様に、日本製紙連合会の芳賀義雄会長(日本製紙社長)も、トイレット 
    ペーパーなど衛生用紙や商品包装に使われる段ボール原紙で「3月に向けて大きな 
    駆け込み需要が起きる」と強調した。 

    ただ、増税後については「(前回の消費税増税時の)平成9年は大きく落ち込んだが、 
    今回はそう悲観的な状況になるとは思わない」(小林会長)、「2~3カ月の短期間で 
    終了するだろう。需要構造も変化しており、落ち着いた形になるのではないか」(芳賀 
    会長)と比較的、冷静な見方だ。 

    産業界の冷静な対応の背景について、信託協会の若林辰雄会長(三菱UFJ信託銀行 
    社長)は「補正予算で下支え対策が講じられており、景気の腰折れは回避できる。夏場 
    以降、景気は上向くのではないか」と分析した。 

    ただ、日本損害保険協会の二宮雅也会長(日本興亜損害保険社長)は「消費税率の 
    引き上げは、そのまま(損保各社の)収益に影響する」と警戒。「保険料に(増税分の) 
    一定程度を転嫁する、という選択肢も存在する」と述べた。 

    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140320/fnc14032022400025-n1.htm 

    ◎主な関連スレ 
    【財政】平成26年度予算が成立、過去最大の95兆8823億円--民主党「『国民いじめ』の内容だ」 [03/20] 
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395312738/ 

    【政治/経済】ベアのお礼? 安倍総理、経団連次期会長らとゴルフを楽しむ [03/16] 
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394974540/ 

    【電機】白物家電、2014年度の国内出荷額は17年ぶり「大幅減」に--日本電機工業会が予測 [03/14] 
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394793511/ 

    【経済予測】著名投資家・ソロス氏、「アベノミクス、消費税増税が試練」「ユーロ問題はドイツが離脱すれば解決」 [03/13] 
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394676354/ 

    【経済予測】今後1年の世界、主要先進国の中で「日本だけ減速」か--債券運用最大手のPIMCO [03/13] 
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394667361/ 

    【各業界団体トップ「消費税増税でも反動減は短期に止まる、景気は緩やかに回復するだろう」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/11(火) 07:52:02.34 ID:???
     
    NHKの世論調査で、消費税率が来月、8%に引き上げられたあと、 
    買い物を控えると答えた人は55%、控えないと答えた人は40%でした。 

    NHKは今月7日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に 
    コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」 
    という方法で世論調査を行い、調査対象の63%に当たる1028人から 
    回答を得ました。 

    この中で、消費税率が来月、8%に引き上げられたあと、買い物を控える 
    と思うかどうか尋ねたところ、「控える」が15%、「少し控える」が 
    40%で、合わせて55%でした。 

    これに対し、「あまり控えない」は25%、「控えない」は15%で、 
    合わせて40%でした。 

    また、消費税率が引き上げられたあとの景気の先行きに不安を感じるか 
    どうかについては、「非常に不安を感じる」が16%、「ある程度不安を 
    感じる」が56%、「あまり不安を感じない」が22%、「全く不安を 
    感じない」が2%でした。 

    一方、おととし12月に安倍内閣が発足して以降、中国・韓国の両国と 
    首脳会談が行われていない状況をどのように感じているか尋ねたところ、 
    「非常に懸念している」が29%、「ある程度懸念している」が39%、 
    「あまり懸念していない」が18%、「全く懸念していない」が7%でした。

    a9075fdc367988db0ba5a3eff6af98d3
     

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140311/t10015875881000.html 

    【【消費動向】4月の増税で「買い物控える」→55%、増税後の景気「非常に不安」→16%】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/19(水) 16:32:00.27 ID:???
     
    日本マクドナルドは19日、4月の消費税率引き上げに合わせ 
    中心商品のハンバーガーとチーズバーガーを値下げすると発表した。 
    100円均一で販売しているコーヒーなど「100円マック」商品は 
    価格を据え置く一方、それ以外の商品については3%の増税分を上乗せする。 

    同社によるとハンバーガーは120円から100円に、 
    チーズバーガーは150円から133円に値下げする。 
    転嫁する商品は地域別に設定している現在の価格に3%分を転嫁する。 

    担当者は「増税後に消費者の経済負担が増えるなか、お得感にお応えしたい」と 
    ハンバーガーなどの値下げや100円マックの価格据え置きに踏み切った理由を 
    説明した。 

    84753db4


    ソースは 
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140319/biz14031915550025-n1.htm 
    日本マクドナルドホールディングス http://www.mcd-holdings.co.jp/ 
    株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2702 

    【【マクドナルド】4月から増税分3%を上乗せ ハンバーガーなど一部は値下げ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/18(火) 16:05:20.56 ID:???
     
    消費増税が控え、さまざまな分野で駆け込み購入が起こっている。特にブランド品や 
    家具など高額商品の購入が活発だ。3月に入ってさらに活発になりそうなのが、金や 
    プラチナの購入。ジュエリーや時計など貴金属から、金の延べ棒=地金までさらに人が 
    殺到し始めている。 

    田中貴金属によると、12年と13年では金とプラチナともに年平均価格が上昇。これらを 
    材料とするジュエリーや時計メーカーでは、「原材料の高騰」を理由の一つに挙げ、 
    昨年から相次いで値上げを実施している。4月1日から、オメガやタグ・ホイヤーなど 
    複数の時計メーカーが一斉値上げを予定している。 

    ジュエリー・時計メーカーの価格改定は突然発表されるため、今後も他のメーカーの 
    追随が予想される。目当ての商品があるなら、3月中に購入しておきたいところだ。 

    ただし、伊勢丹新宿店によると、「時計の新作が日本に登場するのは、例年4月以降」 
    だという。しかも、現在は駆け込みの影響で品薄な状態にある。じっくり比較して購入 
    したいという場合は、消費税は上がってしまうが4月以降を薦める。 

    ■ 金の延べ棒を購入すれば得をする!? 

    ジュエリーではなく、金やプラチナの地金の購入も注目が高い。田中貴金属の銀座店では 
    スタッフの数を増やし、さらには臨時の対応スペースを確保するなど対策を行っていると 
    いう。 

    金やプラチナの場合、増税を利用して、利益を得ようと考えている人も多い。 

    金やプラチナは、購入時に当然消費税がかかる。しかし実は、売却時には売却額に対する 
    消費税が支払われるのだ。つまり消費税5%で金やプラチナを購入し、消費税8%になった 
    あとに売却すると払った消費税分より多くもらえる可能性があるのだ。しかし、金相場が 
    下落した場合は、当然損になるので注意が必要だ。 

    なお、消費税は15年には10%まで引き上げられる予定。「この先の増税までを見越して 
    購入する人も多い」(業界関係者)という。 

    ●金とプラチナは売却時に、売却額に対する消費税が支払われる 



    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140312/1055906/03_px267.jpg 

    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140312/1055906/?n_cid=nbptrn_top_2dan 

    【【投資】売却時には『消費税分』が上乗せされるから今の内に『金の延べ棒』買っとけ!消費増税控え、高額商品の購入活発wwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/14(金) 08:18:30.20 ID:???
     
    最近、駅前にある小さなゲームセンターが、ひっそりと閉店していく光景を 
    目にしている方も多いかもしれません。わたしの自宅の最寄り駅でも、ゲーム 
    センターが閉店しました。 

    これは、4月からの消費税増税の影響です。 

    アーケードゲーム(ゲームセンター用のゲームのこと)のような、いわゆるワンコイン 
    ・ビジネスは、消費税増税への対応が難しい。アーケードゲームというのは、シンプル 
    にいうなら「100円払ってもらって3分遊んでもらう」というビジネスであり、消費税が 
    5%から8%になったからといって「103円払ってもらう」わけにはいかず、その分は 
    店側の負担になるからです。 

    これから開発される新型ゲーム機は「100円払ってもらい、2分50秒遊んでもらう」 
    といったバランスにすることにより消費税増税分を吸収できるのですが、それが 
    できるのは、どんどん新型ゲーム機への入れ替えを行える大型店舗のみ。小さな 
    ゲームセンターは対応できません。 

    もともとアーケードゲーム市場は、2007年の7000億円をピークに、年々売り上げを 
    落としており、苦境にありました。そこに4月からの消費税増税が加わり、閉店を 
    決断するところが目立ち始めたのです。 

    ■ゲーセンから生まれた多くの人気ジャンル 

    このままアーケードゲームが衰退すると、それは日本のゲームビジネスにとっては 
    大きな損失になります。 

    アーケードゲームから始まった人気ゲームの中には、家庭用ゲーム機へと飛び火し、 
    世界的なヒットゲームがたくさん存在します。いまではプロゲーマーによる世界大会が 
    行われるまでの巨大ジャンルになった「格闘ゲーム」や、毎年のように数百万ヒットを 
    記録するまでになった「音楽ゲーム」は、どちらも日本のゲームセンターから生まれた 
    ジャンルです。 

    また、昨今のソーシャルゲームの多くが「キャラが描かれたカードを入手し、その能力 
    によってゲームが有利になる」というシステムを採用していますが、そうやってカードと 
    TVゲームを組み合わせる発想も、ゲームセンターのトレーディングカード・アーケード 
    ゲームから生まれたものです。 

    日本には、全国津々浦々にワンコインを払うだけで気軽にゲームに触れるゲームセンター 
    という場が存在し、それがさまざまな実験的なゲームが生まれる土壌になっていたから 
    こそ、世界のゲーム文化を変えるような革新的なゲームが、こうして日本から登場した 
    のです。 

    とりわけ、ゲームセンターには「ロケテスト」と呼ばれる独自の仕組みがあり、それが 
    革新的なソフトの誕生を後押ししていたのです。 (※続く) 

    ●2月14・15日に開催されたJAEPO(ジャパン・アミューズメント・エキスポ)の光景。 
     まだ積雪していたにも関わらず、多くの人で賑わっていた 



    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140312/261008/ph1.jpg 

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140312/261008/ 

    2 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/14(金) 08:18:41.63 ID:???
     
    >>1の続き 

    ■ロケテストという仕組みが革新を生んだ 

    「ロケテスト」とは、ハリウッド映画などが行う一般客を招いての試写会みたいなもの。 
    ハリウッドでは、そこでの観客の反応を見て、中身を修正したり、ときにはクライ 
    マックスも変更したりします。 

    アーケードゲームも同様で、完成前のゲームが、ちょくちょくゲームセンターに期間限定 
    で導入されます。これが「ロケテスト」です。 

    家庭用ゲーム機のソフトで、見たことのない革新的なゲームがあっても、そこに数千円は 
    払う人は少ないでしょう。でも、ゲームセンターにあるワンコインで遊べるものなら、 
    気軽に試してみる人も出てきます。こうして完成前のゲームをプレイした顧客の反応を 
    見て、ゲーム製作者は中身を磨き上げていくのです。 

    このため、どれほど実験的なゲームであっても、ユーザーの反応さえ良ければ生き残り、 
    人気ゲームへと成長することが可能です。そんな中から、巨大なジャンルへと成長する 
    というものが出てきました。これが、日本のゲーム文化に革新性をもたらしてきた推進力 
    のひとつです。 

    7年ほど前から、アーケードゲームは苦戦するようになりました。それと同じ頃から、 
    日本のゲーム産業全体が苦戦し始めたのは、けして偶然ではないのでしょう。 

    ■いずれ全世界に「高齢ゲーマー」が生まれる 

    しかし、この4月に、消費税導入によって、ゲームセンターの店舗数はさらに減ることが 
    予想されます。 

    日本は、街の治安が圧倒的によく、子供が小銭を持ち歩いても強盗などに会う危険性が 
    少ない国です。だからこそ最盛期には10000店を超えるゲームセンターが存在したのですが、 
    いまや店舗数は半分以下になっていて、4月からの消費税増税で、さらに減っていくでしょう。 

    そのかわり、いまのアーケードゲーム業界は、大型ショッピングセンターなどへの大型店舗 
    の進出など、ファミリー層への浸透を目指しています。ゲームセンターを、若者が集まる 
    場所としてではなく、家族で楽しめるテーマパークのようなポジションへと変更しつつ、 
    生き残りを目指しています。 

    また、地方都市のゲームセンターは、高齢者向けにリニューアルするなどの改革も目立つ 
    ようになりました。アーケードゲームには、ほどよく体を動かして楽しむゲームも多いため、 
    高齢者の運動に適しているからです。このような取り組みをしている国は、日本くらいの 
    ものでしょう。 

    とすると、これからのゲームセンターは、若者向けの革新的なゲームではなく、高齢者や 
    ファミリー層に向けた新しいエンタテインメントを生み出す場になるかもしれません。 
    高齢者がファミリー層が「ワンコインだから、ちょっと試してみようか」と思うような 
    ゲームが登場するようになり、そこからゲームセンターの人気が復活することを期待したい 
    ところです。 


    【消費税で一番損をするのは「ゲームセンター」!?】の続きを読む

    このページのトップヘ