経済速報

経済ニュースの2chまとめです

<12>

    不動産

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/01(日) 07:50:56.72 ID:AN7uzqb30.net
     
    マンションなんか買う奴は究極の馬鹿 
    マジで馬鹿 

    まず高い 
    そして狭い 
    ウン千万で買っても延々ととられる管理費、駐車場代 
    ババアが至る所で毎日おしゃべり 
    ガキは鬼ごっこ 
    外の空気に当たろうと敷地内で一服してると管理人に怒鳴られる 
    廊下に室外機が置けないのでエアコン取り付け不可 

    ローンあと10年  

    images (1)
     

    【マンション買ったの死ぬほど後悔してる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/14(水) 13:25:57.15 ID:mQVKzvBp0
    no title

    【【画像】4億円かけて美容整形した結果・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    saku_aboutus_pic01


    1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)14:15:20 ID:4BUR31HDA
    現在検討中の物件
     家賃60000円
     共益費7000円
     駐車場18000円

    ちょっと高すぎかな?

    【30歳独身手取り20万の俺に家賃相場とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:トラネコ◆EDwr815iMY:2014/04/07(月)19:24:04 ID:ynKAi0Jd9

    事故物件:あえて借ります…「縁起悪い」より「家賃安い」

    自殺や孤独死、殺人事件など…家賃は相場の半額 

     賃貸物件の家屋内で自殺や孤独死、殺人事件などが発生したため、「縁起が悪い」などとして敬遠されがちな「事故物件」をあえて指定して借りるケースが目立ってきている。経済的に余裕がない人たちが、安い家賃を求めて入居しているようだ。 

     元派遣社員の男性(40)は、東京都新宿区内の築20年超のワンルームマンションに2012年6月から住む。広さ16平方メートル、風呂・トイレ・エアコン付き。日当たりも良く、最寄り駅から徒歩約5分の好立地だ。しかし家賃は相場のほぼ半額の4万円だ。理由は前の住人が室内で病死して見つかったから。承知の上で入居した。 

     男性は部屋探しの際、知人の不動産仲介業者に「事故物件を探している」と依頼した。経済的な苦しさが理由だ。高校卒業後、飲食店やコールセンターなどでアルバイトや派遣社員で働いたが、バブル期には約400万円あった年収は、近年、200万円弱に。仲介業者から「事故物件は人気がある。早く押さえないと持って行かれる」とせかされ、すぐ契約を決めた。男性は「前の入居者のことは気にならない。住み心地にとても満足している」と話す。 

     事故物件の場合、遺体による部屋の傷みが想定されるが、事故物件を専門に扱うアウトレット不動産(横浜市港南区)の昆千寿子(ちずこ)社長は「清掃の技術が上がり、期間を置けば臭いや汚れが残らなくなった」と解説する。不動産会社「スタートライン」(東京都中央区)の赤坂政明常務も「『事故物件でいい』という部屋探しをする若者が増えている」と話す。 

     「事故物件は家賃の半額」という業界の慣例があるが、定着させたのは全国に75万戸の賃貸住宅を持つ都市再生機構(UR)だ。「特別募集住宅」と銘打って入居後1~2年間は家賃を半額とし、先着順で入居者を募る。他のUR物件と同じく礼金や更新手数料がいらないことも、住居確保に窮する人にとって魅力だ。近年は世帯主の平均年齢が上昇したため、住居内で亡くなるケースが多発。「特別募集住宅の新規入居者も増える傾向」(住宅経営部)という。 
    http://mainichi.jp/select/news/20140407k0000e040165000c.html 

    【事故物件をあえて借りる人が増えてるらしい 「縁起悪い」より「家賃安い」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/27(木) 10:34:32.20 ID:???
     
    オウチーノが運営するオウチーノ総研は、20歳~69歳の男女1,112名に 
    「『マイホーム』に関するアンケート調査」を行った。 

    ■新入社員の頃、将来マイホームが欲しいと思っていた人は35.8% 



     グラフ http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2014/03/01414.jpg 
    「新入社員の頃、将来マイホームが欲しいと思ったか」という問いに対しては、 
    全体の 13.0%が「絶対に欲しい」、22.8%が「出来れば欲しい」と回答した。 
    逆に「あまり欲しいと思わなかった」は12.6%、「全く欲しいと思わなかった」は 
    20.0%だった。 

    「欲しい」と思っていた理由として最も多かった項目を年代別でみると、 
    20代、30代は「夢・憧れだから」や「自分の理想の家に住みたい」など、 
    40代は「いつかは欲しいと思っていた」、 
    50代、60代は「賃貸暮らしだったから」などだった。 
    「欲しいと思わなかった」理由としては、20代、30代は金銭的な理由、40代、60代は 
    実家暮らしだったなど物理的な理由、50代はマイホームに関心がなかったという 
    コメントが多く見られた。 


    ■60代の8割超がマイホームを所有。20代は7割超が「予定はない」「まだ分からない」 



     グラフ http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2014/03/02108.jpg 

    マイホームの所有について全体の43.4%は「購入した」、8.3%は「相続した」、 
    6.1%は「購入する予定がある」、5.6%は「相続する予定がある」だった。 
    一方23.5%は「持つ予定はない」、13.1%は「まだ分からない」と回答。 
    年代別にみると、60代の8割超がマイホームを所有しているという結果だったが、 
    20 代では7割超が「持つ予定はない」「まだ分からない」と回答した。 


    ■新入社員の時に欲しくなかった人も39.7%は後にマイホームを入手 



     グラフ http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2014/03/0324.jpg 

    新入社員の頃、マイホームが「絶対欲しいと思っていた」「購入する予定がある」 
    「相続する予定がある」も含めると、82.7%が将来、いずれかのタイミングで 
    マイホームを持っていた。 
    一方で、「全く欲しいと思わなかった」人は、マイホームを購入、もしくは相続した人は 
    わずか39.7%で、「購入・相続する予定がある」人を含めても、45.9%と 
    半数に満たなかった。 
    しかし、見方を変えれば45.9%はマイホームを購入したり、購入を考えるように 
    変わっていた。 


    ■あなたにとって「マイホーム」とは? 



     表 http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2014/03/0414.jpg 

    年代別の第1位を見ると、20代だけが「自分の理想の家」「自分とは関係ないもの」 
    となり、30?60 代はすべて「生活の拠点」という結果となった。 
    20代のような若者にとっては自分の理想や目標であるものの、今現在ではまだ 
    考えられない事柄であることが伺える。 
    年代が上がるにつれてマイホームの所有率も上がり、現実のものとして 
    「自分の帰る場所」「安定した生活を営む場所」へという意識に変わる事がわかった。 

    ソースは 
    http://woman.mynavi.jp/article/140327-35/ 


    【マイホーム欲しいor欲しくない!? 新入社員の時の考え方でその後が変わる?】の続きを読む

    このページのトップヘ