経済速報

経済ニュースの2chまとめです

<12>

    自動車

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/28(金) 20:58:44.69 ID:???
     
    三菱自動車は28日、世界のラリー競技で活躍したスポーツセダン「ランサー 
    エボリューション」の生産を現行モデル限りで終了する方針を明らかにした。 
    自動車ファンに「ランエボ」の愛称で親しまれたが、近年は販売が落ち込んでいた。 

    ランエボは1992年に初代が発売され、現在は10代目。高性能エンジンによる 
    高い加速性能などが持ち味で、同社の水島製作所(岡山県倉敷市)で生産。国内や 
    欧米など世界で累計15万4000台を売った。 

    しかし、13年の国内販売はピーク時の15分の1にも満たない621台まで減少。 
    経営再建を進める同社は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV) 
    など環境対応車に経営資源を集中する方針で、ランエボの生産継続は困難と判断した。 
    終了時期は数年以内となる見通しだ。 

    三菱自は「ランエボを三菱自の象徴に育ててくれた熱心なユーザーに感謝する」と 
    話している。 

    visual


    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/images/visual.jpg 

    ◎三菱自動車(7211)--ランサーエボリューションX 
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/ 

    http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140328-OHT1T00177.htm 

    【【三菱自動車】『ランエボ』生産終了・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/28(金) 22:29:25.26 ID:???
     
    ダイハツ工業は28日、車内空間を広くとった軽自動車「DECA DECA」 
    (デカデカ)をベースにした新車を、来年度に発売すると発表した。 

    デカデカは昨年の東京モーターショーに出展。収納力が主力の「タント」よりも、 
    車高を10センチ高い185センチとし、レジャー用途としての軽自動車の可能性を 
    追求した。来年度はスポーツカータイプの軽自動車の発売も決まっており、同社の 
    新車投入は一部改良を含めて6車種。過去最大規模となる。 

    ダイハツの今年度の販売見通しは69万台。シェアは30・9%で8年連続トップだが、 
    平成21年度の35・1%をピークに下落傾向だ。 

    今年度の国内市場規模は223万台だが、来年度は消費増税の駆け込みの反動で 
    190万台に縮小する見込み。ダイハツは来年度の販売目標を66万台に置き、 
    新車投入により販売減を食い止める狙い。 

    ●ダイハツ工業が来年度投入する新車の土台となる「DECA DECA」。 
     昨年の東京モーターショーで公開された 

    wec14032819460015-p1


    http://sankei.jp.msn.com/images/news/140328/wec14032819460015-p1.jpg 

    ●動画



     http://youtu.be/ZR5NqOLwCYM 

    ◎ダイハツ工業(7262)--『DECA DECA』 
    http://www.daihatsu.co.jp/motorshow2013/vehicles/deca-deca.htm 

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140328/wec14032819460015-n1.htm 

    【【自動車】「全高185cm」 軽だけどデカい!ダイハツ『DECA DECA』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/28(金) 12:38:28.64 ID:???
     
    国内で最大規模となる2輪車の展示イベントである東京モーターサイクルショーが 
    3月28日に、東京ビッグサイトで開幕した。 
    41回目を迎えた今年は、国内外の2輪車メーカーをはじめパーツ・アクセサリー企業や 
    関係団体など122社・団体が出展した。 

    会場ではホンダ、ヤマハ発動機、スズキといった日本メーカーの販売会社などが、 
    例年になく充実した新モデルを出品、バイクファンへのアピールを競っている。 
    ホンダモーターサイクルジャパンの井内正晴社長は、会場内のプレスカンファレンスで 
    「今年は20機種以上の個性豊かなニューモデルを投入の予定だ。このショーで2輪車の 
    魅力を広く社会に発信したい」と語った。 

    一般公開は同日午後から30日までで、主催する東京モーターサイクルショー協会は、 
    3日間で前回並みとなる11万人規模の来場者を見込んでいる。 

    ソースは 
    http://response.jp/article/2014/03/28/220038.html 

    ホンダ NM4 

    677000


    http://response.jp/imgs/zoom/677000.jpg 

    その他画像を2枚 

    676997


    http://response.jp/imgs/zoom/676997.jpg 

    677001


    http://response.jp/imgs/zoom/677001.jpg 

    東京モーターサイクルショー 2014 http://www.motorcycleshow.org/ 

    【【二輪車】東京モータサイクルショー14 国内メーカー中心に新モデル充実…122の出展社集う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/25(火) 17:55:04.34 ID:???
     
    大阪市のベンチャー企業、クールスマイル(大阪市東淀川区、中西雄三社長)が 
    バイク用エアコンを開発し、28日から開かれる「東京モーターサイクルショー 
    2014」に出展する。商品名「CS501B」で、特許出願中だ。同社は 
    「世界初のライダー用エアコン。熱中症対策の最終兵器」と胸を張る。 

    エアコンは冷却水を作る小型のウオータークーラーの本体部分と、専用水冷服 
    (フード付き下着)からなる。後部座席に置いた本体の電源はバイクから取る。 
    エアコンから出る冷却水を、専用水冷服に張り巡らせたチューブ内に循環させ、 
    ライダーの体温を下げる仕組み。夏場に使用すると、外気温と比べてマイナス 
    15度程度に保たれるという。バッテリー上がりを防止するオートパワーオフや、 
    凍らせたペットボトルを入れるとすぐに冷却する機能も。発売は夏からで、 
    予定価格は19万8000円。ユーチューブで説明動画も公開している(「バイクの 
    エアコン」で検索)。 

    東京に先駆け21日から開かれた「大阪モーターサイクルショー2014」に 
    出展したところ、来場者の高い関心を集めた。28日から3日間、舞台を東京 
    ビッグサイトに移し、「全国区を目指す」(同社)。 

    「夏場のツーリングに最適」と話す中西社長は、「改良とコストダウンに努め、 
    来年の夏には現場労働者用のクールスーツの完成を目指す」と、さらに先を見据えている。 

    ●バイク後部座席に設置されたエアコン本体と、専用水冷服を着る中西社長 



    http://mainichi.jp/graph/2014/03/25/20140325k0000e040245000c/image/001.jpg 

    ●水冷服内側の、中で冷却水が流れているチューブが肌に密着して熱を奪う 



    http://mainichi.jp/graph/2014/03/25/20140325k0000e040245000c/image/002.jpg 

    ●動画/バイクのエアコン 



    http://youtu.be/qu55caeU8JM
     

    ◎クールスマイル http://coolsmile.jp/index.html 
    http://mainichi.jp/select/news/20140325k0000e040245000c.html 

    【大阪市のベンチャー企業『クールスマイル』が世界初「バイク用エアコン」開発】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/26(水) 11:15:52.87 ID:???
     
    ソースは 
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140320/bsa1403201934003-n1.htm 
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140320/bsa1403201934003-n2.htm 
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140320/bsa1403201934003-n3.htm 
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140320/bsa1403201934003-n4.htm 
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140320/bsa1403201934003-n5.htm 

    [1/2] 
    米自動車最大手、ゼネラル・モーターズ(GM)が乗用車の欠陥を約10年間にわたって 
    放置した問題を巡り、米政府の対応に注目が集まっている。 
    2009~10年に起きたトヨタ自動車のリコール(無償回収・修理)問題で、最終的に 
    過失がなかったトヨタを“袋だたき”した米政府はGMにどんな厳罰を下すのか。それとも 
    米国にとって自動車産業は“聖域”だけに、甘い裁定となるのか…。 

    ■欠陥を10年間放置。死者数は300人!? 

    「米国にとって自動車は譲れない産業で、GMは最も重要な企業の1社だ。それだけに 
    問題の行方を注視している」。日本の自動車関係者の1人はこう話す。 
    GMは、2月に03~07年型の小型セダン「シボレー・コバルト」など 
    計7車種162万台のリコールを公表。点火スイッチの不良によって走行中にエンジンが 
    停止したり、エアバッグが作動しないなどの不具合だが、GMは01年に事態を把握した 
    とみられ、10年以上にわたって放置していたことが分かっている。 

    この問題では31件の事故が発生し、13人(後にGMが12人に訂正)の死亡が報告。 
    GM側は「推測」と否定しているが、米消費者監視団体の自動車安全センターの調査に 
    よると、今回のリコール対象車による死者数は303人に上るとの数値もあり、不具合を 
    放置していたという点で重大な問題に発展しつつある。 
    しかも、今回の放置問題を受け、再調査を実施したところ、08~14年型の 
    多目的スポーツ車(SUV)など約175万台で不具合が見つかっており、 
    米自動車最大手とは思えないずさんな品質体制が明らかになっている。 

    ■似て非なる日米企業のリコール 

    今回の騒動で、約5年前に米国で起きたトヨタの品質問題が蒸し返され、 
    「トヨタ問題の再現」と報じるメディアもあるが、前出の関係者は「似て非なるものだ」 
    と言い放つ。 
    米国でのトヨタのリコール問題では、トヨタ車で発生した急加速事故について米運輸省 
    などは「エンジンを制御する電子スロットルに原因の可能性がある」と主張。 
    10年2月には豊田章男社長が米下院の公聴会に招致されたほか、リコール台数は 
    実質700万台(全世界)に達し、「品質のTOYOTA」と評価されてきた 
    トヨタブランドが失墜した。 

    しかし、その後の調査でトヨタ車には問題がなかったことが判明。リコール問題の渦中、 
    トヨタ車の所有者は「運転するのをやめるべきだ」と述べ、トヨタ株を急落させた当時の 
    ラフード米運輸長官は過失がないと分かると「娘にトヨタ車は安全だと薦めた」と 
    手のひらを返し、自動車関係者をあぜんとさせた。 

    43054


    -続きます- 

    【【自動車】GM欠陥放置問題、米政府の裁定どうなるのか? 一方でトヨタは“袋だたき”】の続きを読む

    このページのトップヘ